| 
										
										引越し完了!:[1日の初めに]
 
   引越し完了!後は入籍するだけ!系ヲタ西村良太です.
 こんばんは.
 もう朝の5時だというのに,今,研究室に押川さん(大学院を先日卒業された方)が
 やってきました(´ρ`)
 そんな中,僕は日記を書き出しているわけなんですが(((((´ω`)))さよぷる そんな僕も,やっと引越しが完了致しまして,もう,生活拠点は新居になっております.
 でも,今は研究室に居るわけなんですが。・゚・(ノρ`)・゚・。
 昨日は卒業式が行われまして,朝から式があって,その後
 お昼から立食パーティーがありました.
 卒業式は朝の9時半集合で,10時から開かれました.
 僕は,前日から新居で睡眠して,
 新居から出発だったんです.
 でも,朝目が覚めると時計はすでに9時半をさしています(((((´ω`)))さよぷる
 これは遅刻だ!と飛び起きて,
 支度をして出発したのが9時35分.
 会場に到着したのが9時45分でした.
 すると,まだ会場の周りはごたごたした雰囲気で,遅刻した〜とションボリしていたのに,全然心配も無く
 拍子抜けしてしまいました(´ρ`)
 そうして,何とか卒業式に間に合って,無事に卒業証書も受け取って,
 大学を卒業することが出来ました.
 といっても,まだまだこれから同じ大学で勉強に勤(いそ)しむわけなので,
 特別な感情は沸いてきませんでしたが・・・・.
 そんな卒業式会場なんですが,実は2日前に松浦亜弥先生のコンサートが開かれまして,
 その日には,もう淀んだ空気が漂っていました・・・.
 なにやら,その空気がまだ少し残っていたようでした.
 今日は,そんな松浦亜弥コンサートにまつわる数学の問題を書きます.投稿者 sayonari : 06:08
		| コメント (1)
	
		| トラックバック 
										
										数学:松浦亜弥コンサート問題:[雑談・雑学]
 
   注:この文章に出てくる団体名,人名,その他の出来事は全て架空のものです.実際のものとは関係がございません.
 そして,転売はやめましょう.
 西村良太君は,松浦亜弥さんが大好きな大学卒業間近の22歳です.西村良太君は,数日後に行われるコンサートを友達と連れ立って
 5人で見ようと考えていました.
 その友達とは,3系小林先生:後藤真希さん大好き.バレンタインデーにチョコが届くことを待っていた男の子
 井田シンドル先生:センス抜群のイケ面.堂本剛の曲を歌いこなす.好きな娘は愛里ちゃん(新小5)
 キズナ先生:加護あいぼん命のクールガイ.先日のカラオケでは1カップ酒を飲んでいた
 中山マサシ先生:言わずと知れたハッチャケメンバー.羽目が外れっぱなしの男の子
 という,素晴らしいメンバーです.
 チケットは,予めファンクラブ登録住所が豊橋になっている3系小林先生,シンドル先生,キズナ先生がファンクラブ枠で購入.
 3系小林先生が2枚,シンドル先生が2枚,そしてキズナ先生が1枚の合計5枚です.
 チケットが到着すると,なんと3系小林先生のチケットが前から6列目の,しかも横に通路側を含む2連番という良席でした.
 ここで,普通なら「良し!いい席で見れる!」となるはずなんですが,貧乏学生のみんなはそんな風に思えるはずも無く,
 「やった!これを高値でさばいて,自分達は悪席を安値で仕入れて,浮きを出そう!」と
 考え出すわけです(((((´ω`)))さよぷる
 そこで,ヤフーオークションIDを持っているメンバーは,西村良太君しか居ないので,小林君はチケット2枚を西村良太君に託しました.
 すると,そのチケットは,定価が1枚5,250円なのですが,(モー娘.系のコンサートチケットは,どんな席でも定価は同じ)
 1枚14,000円で売れました.2枚で28,000円です.
 でも,このままでは,チケットが2枚足らなくなってしまうので,悪席を入手しなければなりません.
 そしてオークションで入手したのは,2階席の2連番,1枚3,800円で,2枚で7,600円です.
 これも,西村良太君が購入しました.
 これでチケットも5枚になり,5人でコンサートを見ることが出来ました.
 (席は,会場内でお客さんと交渉して換わってもらい,
 5人揃って隣同士で見ることが出来ました.)
 そして,コンサート終了後,中山マサシ先生は,
 「とりあえず,僕はファンクラブにも入ってないし,何も仕事もしてないで,
 チケット代払っとくわ」
 と言って,西村良太君に4,000円を支払いました.
 さて,ここで問題です.
 これまでに,色々やり取りされたお金の移動を考えて,清算するためには,誰が,誰に幾ら支払えばよいでしょうか?
 なお,チケット代金は,送料などの事もあるので,
 ファンクラブからの購入は1枚5,500円
 オークションで購入した物は,1枚4,000円とし,
 中山マサシ先生へのお金の還元は無いものとします.
 難度:中学1年生の1学期末テストに出題できる範囲です投稿者 sayonari : 06:07
		| コメント (0)
	
		| トラックバック 
										
										数学:松浦亜弥コンサート問題回答:[雑談・雑学]
 
   では,答えあわせに参りましょう. これは,1次方程式で解ける問題ですね.全員がすでに支払っているお金と,収入を考えて,
 式を立てればよいわけです.
 誰がチケットを何枚購入したから・・・などと考え出すとドツボにはまりだします.
 単純に考えて,みんなチケットは1枚消費している訳です.
 そして,支払ったお金も分かっているので,
 儲けなどを考えて,チケット1枚の正味の値段を考え,
 支払った金額との差額分を,収入から還元すれば良いわけです.
 ここで,チケット1枚の正味の値段を「a」とおきます.(x:エックスだと ×:かける と見間違いそうだったので(〃゚ω゚〃))
 それぞれの出費は,3系小林先生:11,000円(ファンクラブチケット2枚)
 シンドル先生:11,000円(ファンクラブチケット2枚)
 キズナ先生 :5,500円 (ファンクラブチケット1枚)
 西村良太君 :8,000円 (オークションチケット2枚)
 そして,収入は,28,000円(6列目チケット代金)
 4,000円(中山マサシ先生支払い)
 計:32,000円
 つまり,式としては (11,000円 - a) + (11,000円 - a) + (5,500円 - a) + (8,000円 - a)= 32,000円
 とすれば,全員に平等に収入を分配できるわけです.これを解くと,
 a = 875円となります.
 つまり,チケット1枚の正味の値段は875円になります. これを,それぞれの出費から引けば良いので 3系小林先生:10,125円シンドル先生:10,125円
 キズナ先生 : 4,625円
 西村良太君 : 7,125円
 計:32,000円
 この金額が,みんなに還元されれば良いわけです. 収入の全ては,西村良太君に集まっているので,ここに示した金額を,それぞれのメンバーに配れば
 それで完了です.
 投稿者 sayonari : 06:07
		| コメント (0)
	
		| トラックバックということで,待っとってな〜>メンバー
 
										
										おおたけい日記:[1日の終わりに]
 
   そんなこんなで,引越しも終わって,
 松浦亜弥コンサートのお金の計算も終わって,
 終わってばっかりですが,
 引越しの疲れからか,風邪を引いてしまいました(´・ω・`)
 しかも今回のは,ちょっと大きいです。・゚・(ノρ`)・゚・。肺が痛いので,肺炎かもしれませんが,まあ 放っておきます.
 あと,25日万博に行きます.詳細は後ほど(笑)
 あ〜っと,そういえば,僕の研究室のホープ,太田ケイ先生が,
 ブログを立ち上げました!というか,僕が無理やり立ち上げました(笑).
 文章が短いのに,重みがあり面白いので,是非ご一読を.
 まだ,今は何にも無いですが(´ρ`)
 http://www.sayonari.com/otk/僕のページ内にあるのがもろバレなアドレス(´ρ`)
 さよなりドットコム/otk (太田ケイ:OhTaKei) と覚えよう!
 それでは,西村良太の今日の一言はこちら投稿者 sayonari : 06:06
		| コメント (0)
	
		| トラックバック「新居があまりにも寒すぎて耐えられません. 美女が暖めに来てくれることを願います.」
 (´・ω・`)<こればっかり ↑
 |