| タイトル | 解説 |
| ヴィーナス白雪 | ビックリマンのキャラ |
| ボツリヌス | ボツリヌス症は、ボツリヌス菌によって作られた毒素によって起こる筋肉が麻痺してしまう病気 |
| チェリンボ | ポケモンの名前 |
| サクラビス | ポケモンの名前 |
| ミドガルズオルム | 一般的にRPGの敵にいるミミズのバケモノみたいなやつ |
| ペイン | これは,たぶん,痛みのことをさすpain(痛み)という単語のことでしょう.このときしょこたんは,胃腸の痛みに苦しんでいました |
| メポ | プリキュアの,言葉の語尾につける「〜〜メポ!」から来ている. そして,プリキュア好きなしょこたんが,おでこに文字を書いてブログに掲載する行為をメポと呼んでいる. |
| 片側HOW | 中川翔子さんが,しょうこ→はうこ (「しょ」が「は」に間違われた@マッサージ店) なかがわ→カタガワ(渋谷のお店で間違われた)と名前を間違われたことから来ている. 中川しょうこ → 片側はうこ → 片側HOW子 |
| ジョブチェンジ | ファイナルファンタジーシリーズに登場するシステムの一つ。キャラクターがジョブ(職業)を自由に変更することのできるシステムである。 |
| ゾーン | ?? |
| ドニーωイェン | Donnie Yen/甄子丹 ジャッキーチェンとか,それ系統 |
| ハリボ | ソニプラとかで売っているグミとかのお菓子 |
| べしガエル | 「もーれつア太郎」から。カエルのキャラ. |
| シークレットガバメント | アメリカの裏にある組織(だったと思う) |
| タランタらんた | 少女マンガの「たらんたランタ」(コミック) 槙 ようこ (著) |
| めだまグミ | ブレスオブファイヤー(RPG)の敵 |
| トラマナ | ドラクエの呪文、地形効果を無効化、消費MPは大体2くらい、IIが初出(SFC版では削除だったと思う).毒の沼とかバリアとかダメージを食らうところをダメージを食らわないようにする |
| ティターニア | チュートンの伝承の妖精。シェイクスピアの "真夏の夜の夢" ではオベロンの妻であり妖精の女王。天文では、天王星の第3衛星にその名が使われている。 |
| 新明 | ?? |
| ピクロス | ピクチャークロスワードの略 |
| トベルーラ | ダイの大冒険でポップが使った呪文、本家には無かったはず |
| ラゴーン | 高速戦隊ターボレンジャーの暴魔大帝ラゴーン - 声:渡部猛 暴魔のボス。物語中盤に倒されるが、終盤にネオラゴーンとして復活する。 |
| たいりょくのうた | FF5の詩人が使える「うた」の一つ(かな?) |
| オメガ | FF5のラストに出てくる強いメカ、はどうほうがヤバイ |
| 魔法剣サンダガ | みだれうち |
| アンテサンサン | FF10で出てきた気がする |
| ミドメラン | 秘密戦隊ゴレンジャーのミドレンジャーの武器のブーメラン |
| カロフィステリ | FF5のボス |
| 片腕カンフー | 映画のタイトルの一部.『片腕カンフー 対 空飛ぶギロチン』GyaOでも放映中 |
| バルンバ | ドラクエ6のスライム格闘場のランクE・ビジネスクラスの敵 |
| 日向マコト | エヴァンゲリオンに出てたオペレータ |
| バニラ | アイス?ぶつ森? |
| ハートブレイクホテルは満員 | ?? |
| まほうせんし | ドラクエの職業の一つ、戦士と魔法使いを極めるとなれる(VIの場合) |
| ガクとリキ | ?? |
| デッドスクリーム | タクティクスオウガに出てきた気がする |
| ガラスのプリズム | ?? |
| ナッシー | ポケモン |
| ジャクリーン | ?? |
| なんきょくのかぜ | FF系にあるアイテム、氷系のアイテム、これの強力版はほっきょくのかぜ |
| メチャ | ?? |
| ポチエナ | ポケモンにいた気がする |
| デリバード | ポケモン |
| 本郷三丁目 | 住所?? |
| 冒険島 | 高橋名人!、ファミコンのラストを飾った有名シリーズ |
| ムヒョロジ | ?? |
| ポケモントローゼ | NDSで出たゲーム、ZOO KEEPERみたいなやつ? |
| サイコソーダ | ?? |
| レジアイス | ポケモン。あたり棒をレジに持って行ってもう一本貰う行為のことではない |
| トゲゾー | マリオシリーズで出てくるノコノコの強いやつ、踏めない |
| 不思議なサリー | アニメ |
| リオンマグナス | ナムコのRPGであるテイルズオブデスティニーで出てくるキャラクター |
| ポフィン | ポケモンの何か |
| キューティームーンロッド | ?? |
| ガングリオン | 病気・・・だったっけ?何かのアニメのタイトルだったかも |
| ロンド | 踊り? |
| つーじちゃーんですっ | モーニング娘.の辻希美さんのギャグ「辻ちゃんです」の事 しょこたんが,2007年のかくし芸大会にて辻さんと一緒になったことで,なかよくったことから書いたとおもわれる.辻さんからは,Tシャツをもらったりしていた. |
| マージマジーロ | マジレンジャーの変身の呪文だったか? |
| ガトリングス | FF5に出てきた敵(だったと思う) |
| ガトリンガ | FF4の敵 |
| ミツハニー | ?? |
| ガルキマセラ | FF5の敵、めっちゃ強い |
| バンリキモンス | ?? |
| ささめ | ?? |
| ヤンヤン | お菓子の名前.チョコを棒につけて食べるやつ.もしくは,ゲームに出てきたキャラかも? |
| はーにゃ | ?? |
| ボジョレー | ヌーボーかな?、フランスの地名だった気がする |
| ムクバード | ポケモン |
| カノープス | PCパーツ(主にキャプチャボード)を作ってる会社、星の名前でもあったと思う |
| シリウス | おおいぬ座の白く輝く星、オリオン座の赤い星ベテルギウスとこいぬ座のプロキオンと共に冬の大三角を形成、冬の大三角大好き(中学校の知識) |
| ガブリン | ?? |
| タイラント | バイオハザード1のラスボス、人間じゃない |
| アルカディア | アーケード専門の雑誌 |
| サンガリア | チョコアイスとか,ワッフルとかなんかそんな系だったとおもう |
| 木綿のハンカチーフ | 歌かな?「ハンカ」じゃなくて「ハンカチーフ」っていうのがおしゃれだよね |
| ピリカピリララ | 「おじゃ魔女ドレミ」の呪文 |
| ベレス | ?? |
| お台場ちゃんねるフジテレビ | ?? |
| 羽山 | マンガ「こどものおもちゃ」の登場人物 |
| トルストイ | ロシアの小説家、代表作とかは知らない |
| アルミラージ | ドラクエの敵、IIIが初出だったと思う、ラリホーを使う強敵、グラフィックはいっかくうさぎと同じ |
| セプテンバー | September? |
| プー太郎 | テレビアニメ「クマのプー太郎」. もしくは,現代ではNEETと呼ばれる人 |
| ラグナロク | FF系に良く出てくる強い武器の名前、オンラインRPGゲーム、など |
| アルテマウェポン | FFシリーズに出てくる敵や武器 |
| バスターソード | RPG全般に出てくる武器の名前 |
| ガタメキラ | T&Cボンバー(太陽とシスコムーン)の曲名.「gotta make it love」に由来. |
| あさみん | 安倍麻美さんのこと.安倍なつみさんの妹で,2007年のかくし芸大会でしょこたんと共演 |
| バリケード | 機動隊が作ったり、強引に破ったりするもの |
| セキエイこうげん | ポケモンで出てくる地名 |
| ちんぎすハーン | ?? |
| セーラープルート | 美少女戦士セーラームーンの登場人物 冥王せつな 冥王星:プルート しょこたんは,冥王星が太陽系の惑星に含まれていることが気に食わなかったが,冥王星が太陽系からはずされたことで,逆に冥王星に情が湧き出した. |
| シンオウちほう | ポケモンで出てくる地名 |
| カバオくん | アンパンマンに出てくるキャラクター、結構うざい発言が多い |
| ケツァルコアトル | スクウェア系に出てくる敵、神話とかのモンスター?アニメ「天保異聞 妖奇士」に出てきたけど、南米の伝説由来のようです。FFXIってオンラインゲームにあったサーバーの一つかも? |
| ステッグマイヤー | リサ・ステッグマイヤー.アメリカインディアナ州生まれのタレント |
| ヤンタン | MBSヤングタウン土曜日.関西のラジオ番組で,明石家さんま・村上ショージらと共に,カントリー娘などの,ハロプロメンバーも出演. |
| オズマ | キャラ名? |
ペインは多分ロマサガ2にでてくる術の名前。
Posted by: 通りすがり : 2006年11月29日 00:55ゾーンはFF6にでてくるモンスター。
コイツに吸い込まれるとものまねしゴゴのところにいける。
ムヒョロジはジャンプでやってるマンガ。
サイコソーダはマザー2にでてくるPPを回復するアイテム。
ミツハニーはポケモン。
オズマはFF9の隠しボス、又はファイアーエンブレムのキャラかと。